年: 2012年

このところ、ずいぶん寒さを増し、忘年会帰りを極寒が襲ってますが万全な装いで出かけてくださいね・・・。 今年もあと何日って・・・指折り数える頃になってしまいました。 やり残したことは?  ないと言いたいところですが、なかな …

●12月3週、教室 Read More »

2012.12.24 きら・きら・きら   気持ち輝くクリスマスでありますように!! ・ ・      

アンティークのレザーボックス・・・宝箱です。 革が、かなり乾燥していて痛んいたので 靴墨とデリケートクリームを使い息を吹き込み、 甦りました。 スタッズを規則的に沢山打ってあり、現代に溶け込んでいます。 色んな人の手に渡 …

☆アンティーク レザーボックス Read More »

DクラスのS・Kさんのペンケース 先月に出来上がっていました。玉だしにて出来るだけ角を鋭角に仕上げたかった、自信作! 綺麗に出せましたね・・・。 大きなファスナーの引手で開閉がスムーズそうです。     S・Nさんのペン …

●12月2週教室 Read More »

豆鉋のヘリ落としです。 革包丁による革の裁断の断面は、角が立っています。 豆鉋を使いヘリ角を落としてあげると手触りが良く、ハンドメイドらしさを強調します。 豆鉋の刃をヘリ角45度前後にあて、引き削るように落としていきます …

☆豆鉋のヘリ落とし Read More »

いつ買ったかわからない市販の口金が出てきました。 何処でも売っているがま口の小サイズ 小銭入れ、メガネケース、印鑑ケースなどに良く使われるサイズです。   口金に入れる部分は口枠のラインより緩やかなラインでパターン取りし …

☆がま口のキーケース Read More »

早、12月も1週教室が終わりました・・・。 年末の大変忙しい月ですが、頑張っていきましょう! IクラスのY・Fさん・・・久しぶりです。 今日は、マルチケースの持ち手と、飾りのタッセルを作り完成です。 タッセルのフリンジの …

●12月1週教室 Read More »

また来たかっ!・・・って思った今日の地震、大事にならず良かったですね・・・。 我が家の地震対策、大きなものには役には立たないですが、 東日本大震災の時には、落ちるものもなく守ってくれました。 鉄パイプとプラスティックで出 …

★箪笥・転倒防止 Read More »

 ・・・コードバンの札入れ・・・ 『コードバン』は革の宝石とも呼ばれとても高価な革です。 馬のお尻の部分で表皮の下にコードバン層が隠れていて、 革の裏側を丁寧に削って出てくる2㎜程度の厚さの革です。 きめが細かくとても丈 …

★コードバンの札入れ Read More »

今年も残すところ、1ヵ月をきりました。このところ、嫌なニュースが沢山飛び込んできますが、 笹子トンネルの崩落事故にて亡くなられた方々、残念でなりません・・・お悔み申し上げます。 私も、2~3年に1回くらい利用しますが、気 …

●本革アンティークボタン・教室 Read More »

Top