●3月教室・Ⅲ

3・21『春分の日』、暖かい陽気に恵まれた・・・と言いたいところですが、

まだまだ寒い1日でしたね。

私が、バッグ作りを始めた25年前の春だったことを思い出しますが、

丁度、4半世紀たちました・・・。

長かったような、早かったような、職人としては、まだまだ半人前ですが、

この仕事をして、本当に良かったと思う今日この頃です。

* *  *

プレゼントの1作

Kjさんの2つ目の手帳カバーが出来上がっています。

ご主人の仕事用に、頑張ってバインダー仕様にて作りました。

DSC02798 DSC02799

贅沢に見開きにも革を使ったカード、名刺ホルダーも付きました。

濃チョコのタンニンなめし、グレージング仕上げで男っぽく仕上がりました。

卓上メガネケース 口元刺繍かがり

Nさんの、ちょっと寄り道復習で作った、ヌメ革の卓上メガネケースです。

ケース作りは、蜜蝋ケースの復習、蜜蝋ケースの工程を考えると、とても単純です・・・。

最後に豚裏を落とし、口元を刺繍かがりで仕上げています。

ラウンドファスナーケース 豚裏貼り 染料選び

Iさんがミシン縫いしているラウンドのケース・・・出来上がっていたものの、

ファスナーが気に入らないと、付け替えての縫い直しです・・・。

表も裏もミシン穴を合わせる高テクニック、仕事柄お手の物になってきました。

鮮やかな青の豚革に糊付けをしているTjさん・・・

マルチケースの胴裏にはる裏革、ヘラ使いもうまくなってきましたね。

Bさんは、ブックカバーに入り、コバの染料を決めています。

革が鮮やかなオレンジなので、慎重に試し塗り・・・いいですね。

通帳ケース 通長ケース

Yさんの通帳ケースです。キャメルのオイルレザーに水牛角のトグルの紐止めです。

内装生地にはYサンらしいポップな大柄プリント生地です。

ファスナー仕切りの口元のバインダー革をピンキング鋏でカットしてありますが、

また、表情が違ってみえますね・・・。お疲れ様でした。

自慢の一作

 

携帯の写真を見せて貰っています。

初めて作り上げた自慢の1作・・・バッグ作りとシューズ作りで大忙しのKさんです。

もの作り人生・・・どっぷりつかって下さい。

マルチケース マルチケース

最後に持ち手を付ける丸カンを取り付けて出来上がり。

Ikさんのマルチケースが出来上がりました。

紺・白・赤でトリコっています。白のステッチも聞いていますね。

お疲れ様でした