●3月教室・Ⅳ

大手コンビニエンスストアとJR○が手を結んだ。

通勤客の乗降者に目を向け、5年で500店舗をと、

雇用も大切だけど、世の中そんなに便利にしてどうするのって感じで、

好都合なのは、ストア側としか思えませんよね・・・。

* * *

桜もほころび始め、一段と春らしくなって来ましたが、

来週から4月、気はほころばせず、メイキング満開と行きたいところです。

ショルダー「春」 ファスナー引手縫い 差しベロ

今月中旬に出来上がっていました、Snさんのショルダー・・・

ナチュラルシボのアニリンソフトレザーを使い、愛妻のための渾身の一作です。

教室にある資料サンプルをミシン縫いと手縫いアレンジでSnさんらしく出来上げました。

奥様の喜びの声が聞こえてきそうですが、この時期に活躍しそうな春らしいバッグですね。

素敵な写真も使わせていただきました。    お疲れ様でした。

工具ケース

赤いタッセルとネイティブコンチョを使った、Stさんの工具ケース、

以前に会員さんがアレンジして作ったタッセル仕様の巻き紐、このところ大人気ですが、

ビーズ使いを含めて同じ物が一つもないところが、楽しいですね・・・。

工具ケース

黒いボタンの紐止め、Tkさん自作で板から削りだした黒檀のボタンです。

出来る限り自分で作ろうと、先輩を含めて4人目のチャレンジ・・・物つくりも一味プラスされ、

思い出に深く残るでしょうね。  お疲れ様でした。

通しマチショルダー 根革

Kさんの通しマチショルダーが出来上がりました。

手縫いのロングショルダーに大好きな猫の肉球を根革に表現させてあります。

ご自身で作る、レザーグッズもCatモチーフ満載です・・・。

包丁研ぎ コバ仕上げ マチの取り付け

包丁研ぎの様子です。

始めたばかりで歯を研ぐ角度がなかなかつかめないでしょうが、回数を重ねれば大丈夫・・・。

たもや手袋をしての作成です。Hさん今度は、名刺入れに挑戦しています。

濃色でのヌメのコバ仕上げ、はみ出したら最後・・・慎重さが伝わってきますね。

Fさんは、通しマチの取り付けです、マチの角につく部分をアールをつける様に

かた癖を付けてから張り合わせます。

型入れ 貼り込み

Sさんは、トートバッグの型入れです・・・。

型入れ作業は、いかに無駄な部分が出ないように行うのが重要です。

「ここの空いたところに背胴を入れてっ・・・と」ぴったりはまった時には気持ちがいいもの、

同時にパターンの向きも考えて・・・始まったばかりですが、ファイトです。

Fdさんは通帳ケースの仕切り部分の貼り付けです。ヤットコを使って糊付けしたところの圧着、

ハンマーで叩きにくいところはこれを使います。  後半戦に入りました、頑張ってください。

メガネケース

Stさん、寄り道作成のメガネケース・・・ほぼ完成ですね。

「糸始末と、コバ処理は自宅でやるねっ」て、作業を終えました。

完成、来月見せてくださいね・・・。