●9月教室・Ⅴ

暑い日も終わり気候も落ち着いたのか、物作りの虫が騒ぎ始めているようです。

ちらほらと教室の問い合わせが、増え始めて来ています。

昔から言われています、自分探しの秋、秋の教室探し等、

昔も今も変わらず、物作りへの熱い思いは変わらないようですね・・・。

・ ・ ・

9月の教室は終わりましたが、未投稿のPic を投稿します。

通帳ケース

Sgさんの通帳ケースが完成しています。

ややしぼ立ちしたオイルヌメを使い、ナチュラル感をテーマに作り上げました。

ウッドボタン 巻き紐 ファスナー引手

ナチュラルテイストのウッド仕様・・・、紫檀の角材から削り出し紐巻のボタンとファスナーの引手の自作です。

以前投稿した、木工女子・・・教室にあるグラインダーやドリル、彫刻刀を使い何処にもないオリジナルです。

巻き紐の先の重りも普通の丸カンに革巻き・・・お疲れ様でした。

 

持ち手盛り上げ ダイヤルゲージ ファスナー付け

Nmさんは持ち手部分のコバ仕上げ、バッグのかぶせ蓋に付く立カン付のハンドル仕様に・・・

ご自分のダイヤルゲージを使い、縫い返しする部分の革の厚みを計測中・・・Ihさん、頑張って~!

Ymさんはラウンドファスナーケースの大詰めです、一番大事な角の部分のファスナー貼り、

丸錐を使い、波打たないよう倒していきますよ!

 

レーシングホース レーシングホース レーシングホース

レーシングホースを使っての手縫いの様子三連発・・・

Ikさん、通帳ケースの中仕切りカード入れ部分、Sjさん、口元ファスナー付け、Wnさん内装のポケットの縫い付け、

それぞれ、ぎくしゃぐしてた頃はとうの昔・・・早くなりましたね。

 

内装 ファスナーつくり

フォーマルバッグを作成中のSさん、内装も完成し、口元に付けるファスナー作りです。

内装のポケットを縫い付ける部分には、力ボタンならぬ力芯(バイリン芯)をあてての補強をしています。

バッグの口開きを広くするためのファスナー仕様、口幅より5~6センチ長くして、しっぽが出ているような感じ・・・

この後縫い付けて、ほぼ完成しています。

 

パターン リメイク

Fdさんのリメイクの様子です。

昔使っていた某ブランドのバッグ・・・使わず眠っていたのを引っ張り出し新しく作り変えています。

リメイクでも、デザイン画、原寸図面を書き、パターン作成に移ります。

一番大変なのは、決まっている材料の大きさの中に新しいパターンを入れ込むことです。

出来上がった時の気分は同様に嬉しいものですね・・・。

頑張って下さい。