夏越の禊

夏越の祓

「夏越の祓」・なごしのはらえ

工房への通勤路にある熊野神社・・・

自由が丘に来て5回目の夏を迎えましたが、

夏越の祓とは、半年分の穢れを落とし、

後の半年の健康と、厄除けを祈願する行事です。

由来は、

神話の伊弉諾尊(いざなぎのみこと)の禊祓(みそぎはらい)

までさかのぼり、新暦に移った現在でも、

1年の折り返しの6月30日ごろに日本各地の神社で

行われる伝統行事です。

厄除落としは、境内に作られた、茅の輪くぐりで行われ、

茅の輪とは、茅草(かやくさ)で編んだ輪のことで、

8の字を書くように3回くぐり抜けてから祈願するようです。

・ ・ ・

自由が丘に来るまではやったことが無く、

ここ熊野神社にて3回目ですが、

沢山の会員さん達にお世話になっている自分、

これからも、皆さんの健康を祈願して、

茅の輪をくぐるようにしたいと思います。

            2016.6.29