●5月教室・Ⅱ

今年の連休は何処にも行かず仕事の日々・・・

時間の合間を見て、気晴らしに自由が丘探索に出かけました。

大塚文庫 大塚文庫

歩いていても飽きない新緑の季節です。

特にこのあたりは、緑が多いなと・・・気が付いたこの頃ですが。

あまり足を向けない自由が丘から西へ等々力方面をぶらついていると、

洋風なのか和風なのかを思わせる、何とも言えない建物があり、

しばらく足が止まり眺めてしまいました。

新緑の隙間から見えるコンクリート打ちっぱなしのセンスのいい建物です。

 

『大塚文庫』と言う貸しギャラリー・・・

色んな芸術家や作家などを迎え入れるオーラが漂っています。

建築家は、伊勢神宮の神楽殿や国立能楽堂などを手掛けた、

和の建築の第一人者の大江宏先生とありました。

・ ・ ・

通しマチ書類バッグ

Ksさんの通しマチ課題のバックが出来上がりました。

中仕切りを付け、通しマチをダブルにした仕様です。

かぶせ蓋にハンドルを付けた小ぶりのブリーフケースです。

ダブル通しマチ ひねり金具

かぶせ留めには、アクリルの頭が付いたひねり美錠を使用し、

女性らしい鞄の出来上がりです。

柿渋染め作家さん・・・新しい一面をみつけられご満足だったようです。

お疲れ様でした。

 

ペンケース 角つまみ ファスナーペンケース

Kjさんのペンケースが出来上がりました。

二層式、ダブルファスナーのハイレベルにトライです。

ダークグリーンのキッドレザーとチョコヌメの組み合わせ、

ご自分で革を探し、制作に入りましたが、革が薄く型崩れしそうだったので裏に革を貼り合わせ、

物が小さいだけに大変な作業になりましたが、イメージどおり完成したようです。

お疲れ様でした。