桜も満開、気分爛漫・・・
1週間ほどの淡薄紅景色、しばらく癒しの時を楽しみましょう・・・。
***
今日は、2~3週Ⅱを投稿します。
御殿場から遠い道のりを頑張って来ています。
Oさんのマルチケースが出来上がりました。美錠は使わずバネホック仕様の蓋止めです。
腰のベルトにかけて、携帯入れにするそうです。 お疲れ様でした。
Yさん、蜜蝋ケースの終盤・・・蓋裏のクッションをヘリ返しです、均等にヘリを倒しこんでいきます。
ヘリ返しの後は、マーキングのチェーンステッチを入れています。
いつもは生地に刺繍をしているYさん・・・革にも同じように出来るのねっ・・・。
カバーに移ったFさん、真っ赤なキッドレザーで単行本カバーです。
薄い革のコバ処理は厚めの革よりデリケートですから優しく優しく。
マルチケースの持ち手の手縫い・・・細くて嫌ですね・・いつも熱心なMさん、
次回の出来上がり、頑張って下さい。
自社の仕事でいつも忙しくされてるAさん、ペンケースに奮闘中・・・
本体を膨らます、つまみのすくい縫いです。先の方は薄いので革が切れるので要注意ですね・・・。
Iさんのペンケースはダブルファスナーにダブルポケット仕様です。
下準備に結構時間がかかりましたが。、 丁寧な仕事してますよ・・・。
これらのパーツ、どれがどこかイメージトレーニングしてみてください。
スターマークでお馴染みのMさんの通帳ケースです。
今回はセミアニリンのシュリンクレザーで落ち着きがありますね・・・。中を開けるや、やっぱりMさんがそこにいました。
完成後に即使っています。パンパンに膨れて腹いっぱいです・・・。お疲れ様でした。
Wさんは終盤、ペンケースのまとめに入り、ファスナー部の口元を縫っています。
ミシン縫い代に定規をきちんとあてて縫いますが、定規に頼りすぎてもいけませんよ・・・。
次回完成頑張って下さい。
Kさんの次のアイテムはマルチケース、なんと1度に2つ作ります。作熱気合
2回同じことをやるので、体が覚えるいいチャンスですね・・・。
今日は、美錠の革巻き、角べらを使ってきちんと角を出していきます。
Sさんもマルチケースに入りました、横マチ仕様の初めてのパターンに熱心に
取り組んでいます。少し目が近いかも…
携帯でパチリのKさん、制作の工程を写真に残して・・
美錠の革巻きです。銀箔のヌメ革で伸びづらかったですが、
きれいに巻けましたね。
今日で3月の受講は終わりですかね・・・お疲れ様でした。