このところ、急激に寒くなったと思ったら
もう師走になりましたね、
寒がりになったおじさんは、もう真冬の装いです・・・
関東の紅葉も今週がピークです。
週中に散歩に行った世田谷岡本公園、
照れやさんも負けるほど、真っ赤に染まっていました。
紅葉狩りはここでも十分なくらい・・・
身近に四季が感じられる、とっても好きなところです。
しかし、こむぎのしっぽ、爆発してますね~!
しっぽのカットは難しくて、つい遠慮しがちになります。
頭が二つあるみたい・・・(”_”)
・ ・ ・
Mwさん、トートバッグで使った、ハラコ素材の余りを使って、
コインケース仕様のミニ財布を作りました。
素材が足らず、表側と収納機能の内装を別のレザーと切り替えてコンビにしました。
内装のアコーデオンのマチが折れやすいように、溝漉き(ミゾスキ)を入れて形を整えます。
コインだけではなく、折りたたんだお札やカードも入る優れもので、
教室の人気者となっています。
道具ケース作成中のTsさん、この課題では、サドルステッチと3目返しでの糸処理を
きちんと覚えます。
経験しているだけあって、とても安心してみていられます。
まだまだ始まったばかりですが、頑張って行きましょう。
Nhさんの蜜蝋ケース制作の様子。本体のすくい縫い、うち蓋のステッチ穴取、ベルト蓋
(=^・^=)好きのNhさん、ふんだんに要素を取り入れた蜜蝋ケースを完成させました。
蓋裏のクッションには愛猫の似顔絵と、外装の飾りにしっぽを思わせる
リアルファーを付けました。
同時進行で作った豆鉋ケース・・・
作り方は蜜蝋ケースとほとんど同じで、駒合わせだけで作ってあります。
バッグも同じ、胴がマチになったり、底が胴になったりと・・・
分かってくると、とっても楽しくなってきます。
お疲れさまでした。