10月教室・Ⅱ

12月なみの寒さとなった月曜日でしたが、

もうしばらく、寒さが続くようです。

寒暖差による、風邪に注意してくださいね。

私もこれから・・・冬物の衣替えは終わりましたか?

 

先週末の、とっても気持ちの良い秋晴れ、

ちょっと足を逃し、喜多見にある次大夫堀公園までのこむぎ散歩・・・

  

このあたりは二子玉川から成城に向かう途中の静かな住宅街で、

公園の敷地内には稲田や湧き水の小川が流れていて、まるで、

ど何処かの田舎にでも行ったかのような気になります。

ここは旧城田家住宅というの古民家があり、訪れている人たちは

ゆっくりとした時間を過ごしています。

 

・ ・ ・

  

ラウンドファスナーの課題、Iuさんの作成風景です。

ほぼ内装がメインで、出来上がった内装にファスナーをつけ、表革を貼って縫う工程です。

基型となる内装の芯に裏生地のPスエードを貼り、ヘリ返しします。

  

カットした内装の芯と外装が同型、

マチとなるファスナーを1週取り付けたら、表革を貼りつけ、裏と一緒にぐるっと縫い付けます。

工程を理解するととても簡単な作りです。

 

基本的な盛り上げを入れたファスナー引手、

Wスラスと言って、スライダーが2つで開け閉めするタイプです。

 

チョコのオイルヌメと、裏に鮮やかなブルーのピッグスエードをあわせて、

ノートブックと筆記用具を入れるケースとして完成させました。

これで物書きが楽しくなりますね。

お疲れさまでした。