●9月教室・Ⅳ

9月も今日で終わりです。

日中は気持ちの良い秋晴れに恵まれていますが、

朝夕はすっかり冷え込み、秋の装いも見かけるように

なりました。

「仁松庵」

 

先日のこと、9月の教室も終わり、ゆっくり昼食をしようと・・・

まだ秋の味覚サンマを食していないことに気づき、奥沢にある「仁松庵」に行ってきました。

今年のサンマは、目黒のサン祭りが中止になるほど出足は細かったらしいけど、

さすが仁松庵です、しっかりした美味しいサンマの塩焼きを食べることができました

ここは、旬の魚が美味しい和食のお店、ランチ時は並ぶの覚悟ですが・・・

自由が丘の東急を右手にみながら、奥沢駅方面にワンブロック先にあります。

・ ・ ・

Snさんのミニウオレット、通帳ケースをアレンジした作品です。

  

背側と前側に3段のカード入れを取り付け、中央にL字ファスナーの小銭入れをつけてあります。

三角になるアコーデオンのマチ部を切り開き、ファスナーを取り付けてある面白い作りです。

お客様からミニウオレットのオーダーの商品で、ご自身の取り扱うアイテムにもプラスしたいと・・・

 

Ydさんの通しマチ外まとめの作品

バッグインバッグ式で、A4ファイルの入るファイルケースに仕上げました。

バッグの中でばらつくファイルをまとめて入れる革のケース、ありそうでないですね。

 

HyさんのL字ラウンドファスナーの財布です。

ここは、バッグ教室なのですが、どうしても小物のアイテムで財布が作りたくなるようです。

課題にはありませんが、モチベーションアップに作ることも大切です。

私もあまり得意な得意な方ではありませんが、できるだけ教えることができたらと・・・

ものつくりたのしいですよね。

 

  

なにやら螺旋状の芯を切って、その上に革を被せたものを作っています。

1枚の盛り上げを入れたものは、よく作りますが、2重3重に凹凸をつけた盛り上げは初めてです。

ボンテックス芯に3ミリほどの厚みの圧縮スポンジを貼って盛り上げ芯を作り、

中央部から貼り込んでいきます。

 

出来上がったのはUmさんのノートカバーです。

カバーの表に渦巻き状の盛り上げを埋め込みました。

本体は黄色のアニリンヌメ革に黒のソフトシュリンク、

これもパッチワーク技法のひとつですが、考えもつかないメイキング、

やってみるとおもしろいものです。

これからも楽しいもの、つくっていってくださいね・・・。