●3月1週教室Ⅱ

春らしくなった途端に、変な天気ばかり・・・砂埃やら、強風やら、

またいきなり寒くなるんでしょうね。  お出掛けのときは洋服選び気を付けましょう・・・。

そして、花粉症の皆さん、本当に今年は大変ですね。

私も、複数の薬が飲めなくて鼻がズルズル、教室で迷惑かけています。

****

そんななか、3月も2週目が始まっていますが、

1週目の残りの投稿です。

クロコの革を着た猫の紐留めです・・・猫大好きのFさんの工具ケースと針ケースが出来上がりました。

オリジナルって、良いものですね・・・皆さん本当に楽しいことやってくれます。

次はブックカバーですね、お疲れ様でした。

 

通しまちショルダーのかぶせ留めベルトを通す『サル革』のサイズを調整しているSさん。

結構丁寧に作っていますよ。 胴と通しマチを縫い合わせる菱アナもピッチが狂わないようにっと・・・

次回、マチとの縫い合わせですね。ファイトです!!

    

  Kさんはブックカバーの課題でバインダーファイルを作成中。コバは切れ目の芯が見えてるので顔料を塗装しています。

数が沢山あればローラーポットに入れてコロコロ塗るのですが、ここでは、棒を使って顔料をのせていきます。

パーツが多いと本当に下仕事に時間かかりますね。

  マルチケースに移り、何の革を使用するかと思えば、銀色のヌメ箔革・・・びっくりのKさんです。

出来上がり、想像してみて下さい・・・。そう・・・そんな感じです!

  2つ目の課題に移ったIさん、菱目打ちを打つ手つきも、サマになってきましたよ・・・。

この工具ケースで穴開けも、糸通しも、縫いも、慣れますからね・・・。頑張って下さい。

Eクラスの教室風景です。「真剣ですよっ!」 

手前の道具関係、きちんと整理しなくては・・・・。

  

  Mさんはマルチケースの横マチの貼り込みです。

きちんと歪みもなくはることが出来ましたね。

  Kさんは 針ケースの終盤、最後の糸処理の仕方、3目残し、きちんと覚えていましたね。

周りのコバ処理して終了です。

ファスナー付けが終了します。Sさんのペンケースは柔らかなラム革を使用・・・

写真で見えているのは裏に落としたピッグスエード、これで全体の風合いも良くなるはずです。

次回は完成と、頑張っています。