●2月教室・Ⅰ

2月に入り、本格的に冬の寒さがやってきています。

明日にも関東地方は雪になるとの予報ですが、

雪支度の方はきちんとして出掛けてくださいね・・・。

1月もあっという間に過ぎ、2月度の教室がスタートしております。

教室の会員さんの中では、ご懐妊があったり、又、ご出産があったり、

この時期のお子さんの入試合格があったりと、とても嬉しいニュースが

沢山あり賑わっております。

・ ・ ・

型絞り

Ysさんの次の作成は、ラウンドのファスナーケース・・・

仕事に使う道具がきちんとしまえるように、一つ一つ型を作り収まるようにと

革絞りに挑戦です。

道具ケース型絞り クランプ締め 道具型レイアウト

道具の形に切り抜いた板MDFボードの木型と、濡らした革を被せた凸型にはめ込み、

クランプを使って締め合わせていきます。

革が乾くまで数日かかりますが、乾いてしまうと、変化しない革絞りが出来上がります。

革の厚みで、ボードの切り抜きの大きさが決まるので、試作を行っています。

しまう道具のレイアウト決め・・・・楽しそうですね!

 

工具ケース 工具ケース

大きな飾りボタンが2つついたKmさんの工具ケースセットが出来上がっています。

バッグの修理の仕事で、ペイントリペアをやっています。

縫製修理もきちんと覚えようと入会されました。  一緒に 頑張っていきましょう。

 

工具ケース DSC05474

こちらは、Kiさんの工具ケース、落ち着いたグレーのスムースレザーに、

水牛の角ボタンの紐止めを付け紐先に、タッセルのアレンジです。

布帛のパタンナーさんのお仕事・・・これから、革物もチャレンジです。

楽しい物つくりをしていきましょうね。

 

キーホルダー

何気に革をあしらったShさんのキーホルダー。

かわいかったのでパチリ・・・。

バッグ修理 革の角あて修理

その、Shさん…ご自身のバッグの修理をやっています。

生地のバッグの底角が擦れてきて破れたので、革の角あてのリペアー

ここまで出来るようになりました。