’19 1月教室 Ⅰ

平成31年の年も明け、早1週間が終わりました。

関東は、昨年の年末から新春にかけて、気持ちのよい天気に恵まれていますが、

来週の成人の日も、このままいい天気であって欲しいものですね。

 

平成31年の年も明け、早1週間が終わりました。

教室の方は、5日土曜からのスタートで幕を開けましたが、

正月休みということもあり、帰省などを含めて

少し出足の鈍いところもありましたが、

それでも物作り大好きな会員さん達、正月休み気分も終わり、

新春のメイキングのスタートが切れたようです。

・ ・ ・

  

Utさん、横マチバッグの課題・・・かぶせ蓋を止めるベルトの尾錠に革を巻く作業からの様子です。

尾錠に表裏から革を貼り、尾錠の形に合わせて周りを縫ってから、中央部分をナイフで抜き取ります。

 

外側のコバも2~3ミリ残し切り取ってからコバ処理・・・

マグネット着くの根側を付けて、革巻尾錠のベルト止ができました。

  

身頃は、前胴と底と背胴を繋いで通し見ごろになり、ベルトを取り付けたかぶせ蓋を背胴に取り付けます。

次に横マチを取りつけていきますが、コバに黄色の革巻のバインダーを付けるデザインです。

革にちょっと張りがあり伸びにくいので、巻きつけやすいように前もって作っておき、はめ込むように取り付けます。

バインダーの革を水でぬらし、胴とマチの分の厚みのある芯に巻いて乾燥させます。

  

横マチの縫い合わせ部分にバインダーの革を貼り、縫い付けてバッグ本体の出来上がりです。

 

30㎜幅のナイロンテープを使ってのショルダー作り、ナスカンが付く根革だけ両面に先に穴を空けておき、

穴を合わせて、テープの先にくわえ込ませます。

 

バインダー巻横マチバッグの出来上がりです。

 

グレーのもみシボのソフトヌメと、黄色の顔料ヌメとのコンビです。

横マチにコバを革巻バインダーを施したのは初めてで、手間のかかる作り方になりましたが、

バインダーの内角に皺もなく、縫い代幅も均等に綺麗に仕上がりました。

大きな革くるみの尾錠にインパクトがあり、グレーと黄色のとっても相性の良い色合わせ、

思ったととおりに出来上がって、良かったですね。

お疲れさまでした。

 

今年も楽しい、物つくりができるように、私も頑張っていきたいと思いますので、

皆さんも、色んな事にアンテナを張り、モチベーションのアップを図ってくださいね。