●5月2週・Ⅰ

 

今日5月21日は『小満・しょうまん』、立春や春分等の二十四節気の一つ、

立夏の厚さも加わり、動植物が一番育つ頃を言うそうです・・・。

人の食に関して一番重要で、大切な日とされてきたんですね。

どうりで、最近、ちょうど1歳になる愛犬「コムギ」の食欲と言ったら、半端じゃありません!

少しは関係あるのでしょうね・・・。

***

2~3週教室の様子です

  

落ち着いたオレンジ、ムラ染めのコンビネーションレザーで、出来上がりました、Sさんの通しマチのミニショルダーです。

小物作りも後半に来て、バッグらしい物作りに入ってきました。

通しマチの外まとめなので、内装はピッグスエードの貼り合わせです。

前胴に3つのポケットが付いて、使い勝手があります。

ロングショルダーのコバ処理、大変でしたね、 お疲れ様でした・・・。

  

Fさんの革巻き美錠作製の様子です。

革を巻いて、周りを縫って、中をくり抜き、ベルト革をつけて・・・

マルチケース中盤・・きちんと丁寧に作っています。  頑張って下さい。

Kさんはボディーバッグのパターンが完成し、型入れ中です。

パーツの繋がり部分、革シボ入り方(柄合わせみたいなもの)をきちんと合わせています。

量産では、そういうわけにはいかないのですが、自分用です・・・贅沢に使うもよしです。

  

オレンジのシュリンクレザーにて工具ケースを作製中のTさん・・2つ目の課題を楽しく作っています。

仕切りのサドルステッチはご自宅で済ませ、今日はボタン付けの終盤・・・頑張って下さいね。

  黒のシュリンクレザーで通しマチショルダーを作成中のSさん、裁断も難なくこなしました。

かぶせを止めるベルトはステッチを入れてしっかりさせて・・・手縫いもスムーズになりましたね・・・。

 

一から自分で作るオリジナルのボタン・・・鹿角を好きな大きさにカットしました。

表情を付ける為にグラインダーで削っていきます。

切り口を丸くしたいと、粉まみれで一生懸命でに削ってますよ・・・愛着抜群でしょうね。

 

工具ケースの紐止めボタン作りのKさん、裏にちり(大きめにきったもの)をつけたピッグスエードを貼り合わせカットして紐を作ります。

丸カンにそれを巻きつけ、飾りボタンとして使用するそうです・・・楽しいですね。

 ペンケース終盤のYさん、玉縁を縫い付け、ひっくり返す前に余ったところをカット・・・

返したらファスナーを取り付けますが、Yさんのペンケースの口はラウンドしているのでそう簡単には取り付けられませんよ・・・

指示通りになんとか頑張って取り付けられたようですね。一難去っての次は穴あけの一難が待っています。ファイト!

 

 

2つ同時に作りました。Iさんのペンケース・・・WポケットのWファスナーの作りです。

同じものを2つ繋げた形ですが、別々に作って繋いだものではありません・・・

まず片方を作り、それにもう片方を裏にして包み込み、縫いまとめてひっくり返します。

作ってみないと、何が何だかわからないと思いますが、出来上がったら、とても嬉しい形です。

角のつまみに飾りのボタンが付いています・・・・Iさんらしい1作ですね。